株式投資

④【2025年8月30日】「日華化学」を新たに購入、高配当株で年間36.04万円(+0.6万円)!

✍「配当>生活費」を達成し、最終的には「サイドFIREを達成する」ことが目標のアラフィフ男(妻と子供2人の4人家族)が書いています。2025年から新NISAの成長投資枠と特定口座を利用して高配当投資を本格的に開始。この記事では、私が実際に行...
Uncategorized

【体験談】尾てい骨の痛みが劇的に改善!デスクワークに最適なおすすめクッション

長時間のデスクワークで尾てい骨が痛い…在宅ワークやオフィスワークで、長時間イスに座っていると尾てい骨やお尻の痛みに悩まされる方は多いと思います。私もその一人で、「痛くて集中できない」「座っているのがつらい」という毎日を過ごしていました。さら...
株式投資

①【新NISA投資信託運用記録】2025年8月27日の投資成績を公開!

こんにちは、アジ大です。今日は、実際に私が新NISA口座で運用している投資信託の成績(2024年1月から開始)を公開します。最近はインフレで現金の価値が少しずつ目減りしていますよね。だからこそ、毎月少額からでも投資を続けていくことが大切だと...
株式投資

【初心者必見】新NISAは月100円から始められる!インフレに強い生活習慣をつくろう

「銀行に預けておけば安心」──そう思っていませんか?しかし今の時代、インフレで物価が上がり続け、現金の価値は年々目減りしています。例えば、1年前に100円で買えた商品が、今は110円になっている。つまり、ただ現金を持っているだけで 知らない...
株式投資

マネックス証券の銘柄スカウターで綜研化学(4972)を分析してみた!初心者でもできる銘柄研究とスクリーニング

はじめに前回の記事では、マネックス証券の「銘柄スカウター」が 無料なのに高機能 な分析ツールであることを紹介しました。👉 まだ読んでいない方はこちらから:【無料なのに高機能!】マネックス証券「銘柄スカウター」は株式投資家の最強ツール今回はそ...
心の健康

自分の体と心の健康は自分で守る【アラフィフ男の健康防衛】

こんにちは、アジ大です。私は、平日は12時間のデスクワークに加えて、往復2時間の車通勤。ほとんど体を動かす機会がなく、足はむくみ、お腹は張り、慢性的な運動不足。このままでは寿命を縮めかねない。というかすでに縮んでいる?いくらお金を稼いでも、...
株式投資

③【2025年8月9日】「スターゼン」と「東リ」を新たに購入、高配当株で年間35.44万円(+0.72万円)!

✍「配当>生活費」を達成し、最終的には「サイドFIREを達成する」ことが目標のアラフィフ男(妻と子供2人の4人家族)が書いています。2025年から新NISAの成長投資枠と特定口座を利用して高配当投資を本格的に開始。この記事では、私が実際に行...
株式投資

②【2025年8月1日】高配当株で年間34.7万円!丸藤シートパイルを新たに購入

はじめに:高配当株って本当に儲かるの?高配当株って、配当金がもらえるのは嬉しいけど、「本当に儲かるの?」と感じている方も多いと思います。この記事では、私が実際に行っている高配当株投資のリアルな運用成績と、そこから得た学びを赤裸々に公開します...
株式投資

【無料なのに高機能!】マネックス証券「銘柄スカウター」は株式投資家の最強ツール

株式投資をしていると、「どの銘柄を選べばいいのか分からない」「企業分析ってどうすればいいの?」と悩むことはありませんか?そんなあなたにおすすめなのが、マネックス証券の「銘柄スカウター」です。口座開設をするだけで、無料で使えるにも関わらず、プ...
Uncategorized

キャンドゥのタブレットスタンドが優秀過ぎる

タブレットって軽くなったとは言え、長時間手で持つにはまだまだ重いですよね。そんな時、便利なのがタブレットスタンドです。タブレットスタンドはたくさんの種類が売られていますが、意外と使い勝手の良いものを見つけるのは大変ではないでしょうか。私は、...